nkMapView


本ソフト機能

・閲覧・出力・印刷のGISソフト

・地理院地図・オルソ画像の閲覧

・Shape、ECW、MrSID、GeoTiff、GPX、LOG形式データのレイヤー表示

・地理院数値地図地図画像のメッシデータ(TIF)連続作成/シームレース表示

・地理院基盤地図情報基本項目のメッシデータ(Shape)連続作成/シームレース表示

・地理院基盤地図情報標高メッシデータ(TIF/ECW)連続作成/シームレース表示

・グローバル地形データETOPO1(TIF)のシームレース表示

・SRTM90mデータ(TIF/ECW)の連続作成/シームレース表示

・ALOS全世界標高データ(30m版、TIF/ECW)の連続作成/シームレース表示

・Shape/GPX形式データにより動画作成

・Shape/TIF投影変換

・Shapeの簡易作成・計算・合成・空間検索・属性検索・オ-バ-レイ計算

・GPXファイル作成・編集

・DBFファイル編集


必要な環境

日本語Windows 7/8/10/11対応


日本語版Version 2.2.2.1552 ダウンロード

nkMapViewSetup.zip


マップ操作

起動画面

定義済みレイヤー設定

マップ新規作成

マップ操作

レイヤー操作

ファイル新規作成

GPXファイル作成編集


メッシュ及び投影

メッシュコード

投影及び投影設定


ツール操作

基盤地図情報Shapeファイル作成

彩色陰影起伏図作成

等高線Shape作成

数値地図地図画像の投影変換

Shape/TIF投影変換

JGD2000からJGD2011へ変換

TIFからGeoTIFへ変換

Shapeファイルへ変換

Shapeファイルの計算

Shapeファイルの合成

Shapeファイル空間検索

Shapeファイル属性検索

Shapeファイルのオーバーレイ計算

DBFファイル編集

紙地図の正規化変換

TIF画像のピラミット作成

数値TIFから彩色画像TIFへ変換

画像ファイルからECWファイルへ変換


実例

日本白地図作成

メッシュ索引地図作成

Landsatの画像表示

国土数値情報のデータ利用

位置参照情報データ利用

遠足/山登る地図作成例

スイス旅行ルートの作成例

動画作成例


上級編

水深コンター図作成

ETOPO1地球数値データの表示


質問サポート

質問サポート