日本白地図作成
付属ファイルより日本白地図を作成、表示します。使用ファイルは本ソフト付属Shapeファイルです。更に各レイヤー属性スタイル変更し、ファイル属性確認します。作成した地図の投影法は緯度経度、地理座標系はJGD2000となります。
1. nkMapView起動、ツールバーの「ファイル」-「マップ新規作成」ボタンを押します。「マップ新規作成」フォームでShape/TIF/ECW/MrSid名の入力欄の右側のボタンをクリックし、C:\nkMapData\JapanMap\JapanKen.shpを選択します。「地理座標座系/投影座標系の設定」には「4612 JGD2000」の設定情報が表示し、また「ファイル、位置、投影情報」には開くファイルの情報、「Proj4情報」には「+proj=longlat +ellps=GRS80 +towgs84=0,0,0,0,0,0,0 +no_defs」が表示します。「OK」ボタンを押すと日本の県マップが表示します。
上記の投影情報の自動設定はprjファイルが必要、shpファイルとセットになります。イーネタネットのオンライン状態でprj2epsgによりprjの情報から投影情報を取得します。prjファイルない場合あるいはオフライン状態では投影情報を取得できません。また、投影情報を取得しでも、複数の投影情報を取得した場合では表示されません。ユーザー自分で投影情報の設定が必要です。「地理座標座系/投影座標系の設定」のボタンで投影設定選択フォームが表示します。「国/地域、地理座標系/投影系の選択」では「Japan」を選択し、日本の投影系座標系の設定可能の一覧が表示されます。その一覧の中に「4612 JGD2000」を選択します。「詳細フォーム」ボタンを押すと「地理座標系/投影系の詳細」フォームが表示し、地理座標座系/投影座標系の詳細設定が確認できます。そのフォーム「OK」ボタンで閉じます。また、選択確定しましたら、「OK」ボタンをクリックします。
マップが作成され、県境のマップを表示されます。マウス右ボタン画面の任意部分をクリック、ショットメニューの「マップ投影情報表示」を選択してフォームを表示し、「地理座標系(Geographic Coordinate system):EPSG 4612」投影情報を確認できます。
2.次にマップ画面に県名テキストレイヤー追加します。マップ左側レイヤーリストのJapanKenレイヤーを選択し、右ボタンで「新規テキストレイヤー追加」をクリックし、C:\nkMapData\JapanMap\JapanKen.shpを選択し、「テキスト設定」フォームが表示します。フィルド:都道府県、フォント名:MS明朝、サイズ:14、文字スタイル欄には太字と透明と陰影をチェックし、OKボタンで確定します。なお、文字スタイルを変更する場合、変更するテキストレイヤーを選択し、右ボタンで「レイヤースタイル変更」で再設定することが可能です。
3.今度ポリゴンレイヤーのスタイルを変更します。レイヤーリストのポリゴンレイヤーJapanKenを選択し、右ボタンで「レイヤースタイル変更」をクリックし、ポリゴン属性設定のフォームが表示します。初期追加ポリゴンはFillID2の透明で表示されます。そこで線幅2ポイント、線色を青色に変更します。また、模様ではFillD1の完全非透明、前景色の灰色に変更します。
4.マップのコンパスとスケールを表示します。マップが表示された画面で、マウス右ボタン画面の任意部分をクリック、「マップスタイル変更」し、「マップ情報/設定」フォームを表示します。コンパス欄で表示チェックします。表示位置は右上と確認します。「スケール」欄で「表示位置」を右下、「単位」をKilometerをそれぞれ選択し、「OK」ボタンをクリックします。マップにはコンパスとスケール表示されます。
5.今度レイヤーの属性を確認します。ポリゴンレイヤーJapanKen或いはテキストレイヤーのJapanKenを選択し、右ボタンで「属性表データ表示」を選択します。マップの右側には属性表が表示されます。隠れた場合では、マップ右側やや左寄り縦線を掴んで左へ移動させば表示できます。
6.印刷プレビュー或いは印刷を試みます。メニュー「ファイル」-「プリンター設定」で出力先/用紙の方向を設定し、印刷プレビュー或いは印刷を実行します。
...
7.最後に作成したマップを保存します。メニュー「ファイル」-「マップ名前をつけて保存」で作成したマップを保存できます。保存名はc:\nkMapData\MapFile\JapanSimple.xmlとなります。
...
注:本件で作成した地図ですが、緯度経度の投影のために、スケールで表示した縮尺値は図面の中心には正確ですが、南北離れより誤差がかなり大きくなりますです。図面全体には正確な縮尺で表示したい時、平面直角座標系或いはUTMなどを選択してください。
...